勉強法を家庭教師が指導する〜とにかく効率的に行きましょうよ!

中学生からの勉強法を家庭教師が語る!というわけなんですが…
まずお聞きしたいのは、勉強しようという時、以下のような状況になってしまったことはありませんか?

  • 忙しくて机に座ってゆっくり勉強する時間がない
  • 机に座ってみたがやる気が出ずペースが遅い
  • 家庭教師もつけとりあえず参考書・問題集に手をつけたが、中途半端のまま

この中で一つでも当てはまる事があれば、みなさんは勉強法を工夫することによって、より楽で、しかも確実に目標を達成することができます!?

ここでは家庭教師としての対策ををもとに、より効率的に勉強するためにはどうすればよいかということについて考え紹介していきたいと思います。
いろいろと気にしないといけないことも多い中学生。
心から望んでる高校に入りたいのなら、優先順位を定め、効率的にやっていきましょう!

こちらではと言うと…
「悪い勉強法を取ってる人たちが非常に多い!」
「まずはとにかく現状の整理をつける」
「自分に合ったやり方なんて身に付くものか?」
中学生のことを家庭教師として考えると…高校受験なんかのさまざまな情報がございますが、こちらのような濃い内容にまでの言及となるとあまりありませんので、どうぞお役立て下さい〜 (間違った部分を直せば〜成績も上がるかも?)

もうちょっと細かく紹介すると…
「なぜ勉強法が大事か?」「望まれることって?」
これは家庭教師として指導する中で、何百人もの中学生・高校生の勉強の様子を聞かせてもらっていた中で得た僕の経験則の紹介。
いろんな話を聞かせてもらっていると、成績が芳しくない子に限って進学塾に行ってたり、通信教育をとっていたりする。そういった子は、授業の基本的なレベルさえ理解していないのに、塾・通信教育などの応用レベル系に取り組んでしまうことに。 高校受験などは大変なので、わからなくもないですが…
その結果として、学校と塾・通信教育などがどちらも中途半端になってしまい、成績も伸びません。このようでは全く非効率といわざるを得ません。

「効率的な勉強法」
これをひとことで言いますと、目的・目標を明確にする。(とにかくね!)
つまらないことや大変なことを何の理由もなくやり続けたいと思いますか? 難しいですね。それは何でも同じ事です。僕を含めて、好きな子はほとんどいません。(でしょ?)そんな嫌いな勉強などをやる(やらせる)ためには、それ相応の理由が必要…

「現状を整理」
今度は現状を把握しましょう。これをやると、目標と現状の差が浮き彫りになるので、今後どういう取り組みをしていけばよいかがわかります。つまり、現状を整理する事でどういう勉強法でいけば、最も早く目標にたどり着けるのかがわかる…

〜 中学生からの勉強法を家庭教師が語る 〜

高校受験・定期テスト対策

1.なぜ勉強法が大事か? 2.1効率的な勉強方針 ┗2.2 現状の整理 ┗2.3 自分に合った勉強法 3.やる気を引き出すために

リンクの紹介です

家庭教師や高校受験へのリンク家庭教師のガンバで体験学習受けてみましたアルバイト登録はどこでする?

ぷろふいぃーる

HN:Mog

性別:男です

高校:内申点0で入れるとこ…(ウソ

年齢:20歳です

所属:慶應義塾大学理工学部3年